2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年8月24日 dmo お知らせ 2024年 平泉「大文字送り火」と毛越寺浄土庭園「法灯会」のお知らせ 大文字送り火 毎年8月16日に行われる、平泉大文字送り火。平泉の送り盆の恒例行事です。 藤原四代公や義経、そして先祖や戦没者の供養のために、 京都・東山になぞらえた束稲山に、約100メートルの大の字が夜空に浮かびます。 […]
2024年7月9日 / 最終更新日 : 2024年8月24日 dmo 担当菊屋より 【世界遺産平泉の最強パワースポット】一生に一度は訪れたい場所~中尊寺・金色堂【松尾芭蕉・中尊寺ハス・お守り】 平泉町は浄土思想をもとに独自の平泉文化を築き上げ、現在では平泉に残る様々な寺院・庭園が世界文化遺産として登録されています。そのなかでも今回は、黄金文化を語るには欠かせない「金色堂」についてお話したいと思います。 平和への […]
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年8月24日 dmo お知らせ 2024年8月 中尊寺薪能(たきぎのう)イベントスケジュール 中尊寺薪能とは 毎年8月14日に、中尊寺境内にある白山神社の能舞台で能と狂言が披露されます。この能舞台は、江戸時代に仙台藩によって再建され、重要文化財に指定されている貴重な遺構で屋外に設置されている大変珍しい能舞台です。 […]
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年7月19日 dmo お知らせ 2024年 平泉水かけ神輿 イベントスケジュール 平泉水かけ神輿が2024年7月13日(土)~14日(日)の期間で開催されます。 沿道からの「清め水」を浴びながら、観自在王院跡-中尊寺金色堂間を豪快に神輿渡御します。 コースは観自在王院跡-毛越寺-平泉駅-中尊寺で、約4 […]
2024年6月14日 / 最終更新日 : 2024年8月24日 dmo 担当菊屋より ドジャースの大谷翔平選手も愛用中?! 岩手の伝統工芸「南部鉄器」を世界遺産・平泉で購入するなら? みなさん、こんにちは! 前任の川口に代わり、今回からヒライズミーツブログ担当になりました菊屋です。 私は奥州市水沢出身で、大谷翔平選手と同じ中学校の先輩にあたります。 とはいえ、会ったことはありませんが・・・笑 テレビで […]
2024年6月7日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 dmo お知らせ 2024年6月 世界遺産・平泉 「毛越寺あやめまつり」開催のお知らせ 世界遺産の毛越寺にて2024年6月15日(土)~7月7日(日)の期間、あやめまつりが開催されます。 毛越寺境内のあやめ園で300種30,000株の花しょうぶが咲き誇る「毛越寺あやめまつり」。見頃を迎える、6月15日(土) […]
2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 dmo 担当川口より 春の藤原まつり2024が開催されました!【義経役 寺田心さん】 みなさん、こんにちは! 今年のゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?平泉では2024年5月1日(水)~5日(日)にかけて、毎年恒例の藤原まつりが開催されました。 藤原まつり最大のイベントは、まつり3日目に開催さ […]
2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 dmo お知らせ 春の藤原まつり2024 スケジュールやアクセス方法について(ポスター付き) 平泉町の毎年恒例イベント「春の藤原まつり」が5月1日(水)~5日(日)の5日間かけて開催されます。 現在、町には藤原まつりのポスターがさまざまな場所に貼られており、町全体がお祭りを盛り上げようとしています。 藤原まつり最 […]
2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 dmo お知らせ 2024年5月 春の藤原まつりパンフレットが公開されました! ゴールデンウィークの5月1日(水)から5月5日(日)に開催される令和6年春の藤原まつりのパンフレットが公開されました! 源義経公役の俳優・寺田心さん出演の「源義経公東下り行列」のルートはパンフレットよりご覧いただけます。 […]
2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 dmo お知らせ 2024年5月 世界遺産平泉・毛越寺で「曲水の宴」が開催されます! 5月26日(日)にて、5年ぶりに平泉・毛越寺で「曲水の宴(きょくすいのえん/ごくすいのえん)」が開催されます。 「曲水の宴」とは、庭園の水辺で水の流れに合わせて詩歌を詠む、平安時代の歌遊びです。平安装束に身を包んだ歌人た […]