【平泉観光のお土産に!記念やご褒美に!母の日のプレゼントにも】春の新生活を彩る漆塗り汁椀

職人の技術が光る、平泉の工房「翁知屋」の汁椀のご紹介です!

純金箔の秀衡紋様と生うるしを染み込ませたお洒落なデザインの汁椀は、ひとつひとつが丁寧な工程をたどって制作されています。

【下地】

木地師が木地を完成後、生漆を2回ほど塗り、木地に十分漆を染みこませていきます。
凹凸ある木口には、砥の粉と漆を混ぜた錆を使い、ヘラで平らに整えていきます。

【上花塗り】

漆を5回ほど漉しゴミやほこりを除いた上塗り漆を刷毛で少し厚みを残しながら均一に塗っていきます。
塗り終えたら、先を尖らせた竹棒などを使い、塗り面に付いたゴミをすくい取り除いていきます。
特に難しい工程のため上花塗り専門の職人がいます。

【地塗り】

金箔をはるために、秀衡雲紋様を描く。
塗り厚は薄く凸凹なく均一に、筆のはらいやかすれを活かし、描いていく。

【金箔はり】

地塗りの固まり具合をみながら、秀衡塗の象徴<菱形・短冊>の金箔を四ッ菱状に手作業で置いていきます。
金箔はデザインに合うサイズに、職人自ら切りそろえます。

大切な方へのお祝いに、記念に。ちょっと贅沢に、自分へのご褒美に。

さまざまな場面で心躍る汁椀で、日々の生活をさらに彩ってみてはいかがでしょうか?

汁椀(ふき漆・黒/朱/木目)

価格:10,560(税込、送料別)

<内容量> 汁椀1個
<サイズ> 直径12㎝×高さ6.5㎝
<重量> 7g
<木材> ケヤキ
<技法> 拭き漆
<発送期日> 7日前後(在庫がない場合は1か月半)
<素材> ケヤキ、漆、金箔

<製造者・販売者>
有限会社翁知屋
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関1-7

地域産直オンラインショップ Localいちば (ローカルいちば) とは?

岩手県の一関・平泉地域の商品に特化したオンラインショップサイトです。
地元の商品を常時100品以上掲載しています。
地域の真心こもった品物を届けることを使命に、「ひみつの名品」と「地元の名店」をご紹介しています。